マナーアップあいさつ運動
2024年11月6日 08時34分 [管理者]今朝は、本校卒業生の三和北中学校生徒が正門前と校舎前であいさつ運動をしに来てくれました。小学校在学中に一緒に登校していた児童たちや先生たちと元気よくさわやかなあいさつを交わしていました。
今朝は、本校卒業生の三和北中学校生徒が正門前と校舎前であいさつ運動をしに来てくれました。小学校在学中に一緒に登校していた児童たちや先生たちと元気よくさわやかなあいさつを交わしていました。
毎週火曜日、木曜日は業間休みを利用して持久走を実施します。本日は初日でした。どの児童も、自分のペースで最後まで走りぬきました。
11月2日(土)から4日(月)までゴヨーふれあいスポーツセンターにて古河市民文化祭三和地区総合展子ども作品展が実施されました。各学校の代表の硬筆、書写、絵画が出展されていました。どの作品も素晴らしかったです。
芸術の秋です。本日、演奏グループ「ジルトーン」さんをお迎えして全校で芸術鑑賞会を開催しました。素晴らしい演奏に加え、いろいろな楽器の紹介や音楽の演奏の工夫、楽しみ方などを楽しく教えていただきました。生の演奏に触れて児童たちは、楽しく充実したひとときを過ごすことができました。
茨城県の事業「令和6年度未来を拓く学ぶ力向上プロジェクト」で、3年生から6年生まで個人のPC端末問題を用いて前年度までの到達度確認のため問題を解いています。目的は、子どもたちの基礎的・基本的な知識及び技能の確実な定着を図ること、教員の指導力を向上させ、子どもたち一人一人の学びに対して授業改善等を図ることです。対象教科は国語・算数です。
3年生が実施している様子です。
体調不良や発熱者が増えています。毎朝の健康管理・出欠状況の確認のために、
引き続きLEBER(リーバー)への入力について、ご協力よろしくお願いいたします。
(平日のみ、7時45分までにご入力ください。)