校長室から(2023年度)

最近、うれしく感じていること(校長室から)

2023年6月15日 08時20分

最近、うれしく感じていることが2つあります。

1つ目は、自分から「おはようございます!」とあいさつする子供たちが多くなってきたこと

朝、正門で、私があいさつをしようとする前に、子供たちの方から「おはようございます!」の声が聞こえることが多くなってきました。気持ちのいい1日のスタートです。

2つ目は、下校時、班ごとに集合して静かに待てるようになったこと

6月から、安全確保の観点から、下校時、校庭に班ごとに集合してから下校することとしました。2週間続けてきましたが、今では班ごとに集合でき、下校することができています。決まった下校時刻に帰れるよう、さらにみんなで協力していけるといいですね。

校長室から(2022年度)

うれしかったこと(校長ブログ)

2022年10月4日 14時14分

先日、帰り際にある担任の先生が走ってきて、漢字力計算力テストの結果をみせてくれました。

夏休み前の漢字力計算力テストよりも頑張って練習して点数が上がっている児童の報告でした。
「校長先生!頑張ってこんなにできるようになりました!」

とってもうれしそうな顔で説明してくれる先生を見て、私もとってもうれしい気持ちになりました。

そんな素敵な先生方が駒込小学校にはいます。

一人ひとりの子供たちの成長をどの先生もとても楽しみにしています。

誰もができないことができるようになったり、わからないことがわかったりすると、とっても嬉しい気持ちになります。

そして、そういう気持ちは大人でも子供でも一緒だと思います。
そして、誰かが喜んでくれたりすると、もっともっとやる気がわいてきます。

そんな良さが人が集まって学ぶ良さなのかなぁと思います。

以前の自分よりも何だか成長した!という機会をたくさんつくっていけるといいなぁと思いました。

駒込小学校長 鈴木 昭博