校長室から

2学期終業式「一年の計は元旦にあり」(校長先生の話)

2023年12月22日 12時00分

 2学期終業式で私がお話しした内容です。


 今回、学級閉鎖により、おうちにいるお友達が多いので、このような形での終業式となりました。まだ、体調をくずしているお友達もいるようです。ゆっくり休んで、早く元気になってほしいです。
 今、1年生と4年生のお友達が、2学期をふり返って、作文を発表してくれました。2人とも、一番思い出に残っている遠足をテーマにして、そのとき「感じたこと」や「考えたこと」そして、「これから、がんばりたいこと」を、自分の言葉で丁寧に表現することができました。とてもすばらしい発表でした。
 2学期は、遠足、宿泊学習、修学旅行をはじめ、音楽鑑賞会や駒小フォーラム、持久走練習など、たくさんの行事がありました。みなさんも、2学期をふり返って、そのときに「感じたこと」や「考えたこと」を思い出しながら、「これから、がんばりたいこと」を考えてみましょう。
 さて、明日から、冬休みが始まります。12月31日は大みそか、1月1日には、新しい年、2024年令和6年を迎えます。新しい年を迎えるにあたって、校長先生から1つお話しします。
 「一年の計は、元旦にあり」という言葉を聞いたことはありますか。「計」とは計画のこと、「元旦」というのは、「1月1日の朝」のことです。「その年に、やりたいことや目標は、元旦に計画を立てたほうがよい」という意味です。「物事は、最初が肝心である」というたとえにも使います。新しい年になったら、6年生は3月に駒込小学校を卒業して4月から中学生になります。5年生は最上級生の6年生に、4年生は5年生にと、みんな一つずつ学年があがります。このことを頭に入れながら、「2024年令和6年はこんな年にしたい」「自分はこれをがんばりたい」という目標を決めて、その計画を立ててほしいと思います。
 しかし、何もしないで新年を迎えても、新しい目標を持つという気分にはなかなかなれないものです。そこで、新年をむかえる準備をすることです。その1つが「大掃除」です。みなさんがいつも使っている部屋や机、普段きれいにしきれないところを見つけて、ピカピカにしてください。おうちの人が掃除をしていたら、進んでお手伝いをしましょう。身の回りをきれいにすることで、「新しい年が来るんだな」という気持ちになり、「来年はこれを頑張ろう」という、新たな自分の目標も見えてくるはずです。
 3学期、1月9日に、みなさんが一年の目標をもって、元気に登校してくるのを楽しみにしています。
 これで、校長先生のお話を終わりにします。