駒小トピックス(令和7年度)

令和7年度スタート

2025年4月1日 11時47分

 令和7年度がスタートしました。校庭の花桃や、桜も咲き始め春の訪れを感じます。

IMG_4270

 今年度は、4名の転入職員を迎え、学校が新たに動き出しました。
 『みんなが笑顔になる学校』を合い言葉に、今年も、教職員一同、一人一人の子どもたちを大切にしてまいります。

 保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、本校の教育活動に対して温かく見守っていただきありがとうございます。

 
 7日(月)の始業式に向けて、スムーズにスタートできるよう準備を進めてまいります。教職員一同、子どもたちに会える日を楽しみにしています。
 令和7年度も駒込小学校をどうぞよろしくお願いいたします。

            校長  山下 尚美

お知らせ

駒小トピックス(令和6年度)の記事は、令和7年4月30日以降閲覧できません。

駒小トピックス(令和6年度)

校内研修「SOUNDカード」対話を用いた合意形成をしよう」!

2024年9月12日 11時35分

8月21日の校内研修では茨城県水戸生涯学習センター次長兼企画振興課長(前駒込小学校長)の鈴木昭博氏を講師にお招きし、「SOUNDカード」を用いた校内研修を実施しました。

本校の学校教育目標は「みんなが笑顔になる学校」です。

この目標の達成のために、「何ができるか?」をテーマに「SOUNDカード」を用いた対話型のワークショップを開催しました。このカードのよいところは、各自が選んだカードのお題をもとに、個々の考えを話すことができます。近年、組織で何かを決めたり、達成するためには、対話が重視されています。

お互いの考えをきくことができ、みんなが納得して合意形成していくところに意義があります。

この研修を生かして、よりよい駒込小学校をみんなでつくっていきたいと改めて決意した研修でした。

人生は学び続けること・・・・学び続ける教師集団、子どもたちを育てていきます!!

SOUNDカードのリンクはこちら⇒https://www.soundmethod.jp/about-card

IMG_5328