職員研修 学習指導案検討会
2024年10月28日 15時09分 [管理者]今年の本校の校内研修のテーマは「多様性を認め合い笑顔あふれる児童の育成」です。生徒支援や特別活動、学級活動、人権教育等を通して、みんなの笑顔を作りだす質の高い教育活動の展開を目指して取り組んでいます。研修テーマにもとづき、本日は「学級活動」の授業の指導案(授業の流れ)について検討しました。
ホームページに掲載してある写真等は個人情報保護の観点から、拡散、無断掲載、SNS等のインターネットでの掲載を堅く禁じます。ご協力をお願いいたします
今年の本校の校内研修のテーマは「多様性を認め合い笑顔あふれる児童の育成」です。生徒支援や特別活動、学級活動、人権教育等を通して、みんなの笑顔を作りだす質の高い教育活動の展開を目指して取り組んでいます。研修テーマにもとづき、本日は「学級活動」の授業の指導案(授業の流れ)について検討しました。
今日の英語は「アルファベットかるた」を実施しました。先生の話すアルファベットに素早く反応して、各グループとても楽しそうでした。
班別活動で美術館散策もおわりました。これから、学校に戻ります。予定より遅れています。到着時間について学校近くになりましたらメールでお知らせします。
ランチバイキングのあとは、お土産や、美術館を散策しました。
箱根彫刻の森美術館内のレストランで、これからランチバイキングです。
体調不良や発熱者が増えています。毎朝の健康管理・出欠状況の確認のために、
引き続きLEBER(リーバー)への入力について、ご協力よろしくお願いいたします。
(平日のみ、7時45分までにご入力ください。)