校長室から(2023年度)

雨ニモマケズ(校長室から)

2023年5月16日 09時43分
休み明けの月曜日、2週続けて「雨天」
雨の中、子供たちは傘をさして、「おはようございます!」と元気に登校してくれました。
とてもうれしいです。

これから梅雨の季節に入ると、傘をさしての登下校となります、
周りをよく見て、交通事故に遭わないよう、安全に登下校してほしいです。

ボランティアのみなさま、毎日の登下校の見守り、本当にありがとうございます。

IMG-3741

校長室から(2022年度)

着任のあいさつ(校長ブログ)

2022年4月11日 13時22分


 
 この度の人事異動により、駒込小学校に赴任しました校長の鈴木昭博(すずき あきひろ)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。

 昨年度までは、群馬県にある国立赤城青少年交流の家に勤務していました。

 私のこれまでの経歴は以下の通りです。
  平成3年 古河市立古河第一小学校(新採)
  平成11年 五霞町立五霞中学校
  平成17年 古河市教育委員会生涯学習課(派遣社会教育主事)
  平成20年 古河市立古河第一小学校
  平成22年 国立那須甲子青少年自然の家(企画指導専門職)
  平成25年 茨城県教育庁生涯学習課(社会教育主事)
  平成29年 古河市立総和南中学校(教頭)
  平成31年 国立赤城青少年交流の家(次長)

 創立120年を超える伝統ある駒込小学校の校長として赴任したことに身の引き締まる思いです。変化が激しく予想だにしない出来事が起こりえる現代社会の中では、その変化に柔軟に対応できる「たくましく、へこたれない児童」を育てていくことが重要です。学校だけでなく、地域や家庭としっかりとタッグを組み、社会総ぐるみで子供たちの教育に取り組むことが重要です。
 駒込小学校には優秀なスタッフがたくさんおります。すべての職員と力を合わせ子供たちの教育に全力を尽くしていく所存です。学校の教育活動に対する地域の皆様、保護者の皆様のご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 令和4年4月
         古河市立駒込小学校長 鈴木 昭博