朝のボランティア清掃
2025年3月11日 08時29分 [管理者]校庭の梅も咲き始めました。春の訪れを感じる今日この頃です。毎朝、校庭の掃き掃除など、いつもお手伝いをしてくれる児童が、駒込小の自慢の一つです。朝から清々しい気持ちになります。
ホームページに掲載してある写真等は個人情報保護の観点から、拡散、無断掲載、SNS等のインターネットでの掲載を堅く禁じます。ご協力をお願いいたします
校庭の梅も咲き始めました。春の訪れを感じる今日この頃です。毎朝、校庭の掃き掃除など、いつもお手伝いをしてくれる児童が、駒込小の自慢の一つです。朝から清々しい気持ちになります。
給食の準備の様子です。当番さんを中心に手際よく、配膳をしています。1年生、2年生、3年生ともに、10分以内に配膳をおわらせることができます。4月に比べると、1年生の成長を特に感じました。
今年度最後の読み聞かせの時間でした。すずめの会のお二人の先生には、今年一年間、すべての学級で朝の読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。来年度も引き続きお願いしています。よろしくお願いいたします。
ロング昼休みに、全校児童で愛校作業を行いました。児童たちは、校内の花壇の整備や校庭の落ち葉掃き、体育館や特別教室等の清掃を一生懸命に取り組んでいました。自分たちの学校をきれいにすることを通して、愛校心を育みました。
図工室では、4年生が、紙版画を作成していました。
体調不良や発熱者が増えています。毎朝の健康管理・出欠状況の確認のために、
引き続きLEBER(リーバー)への入力について、ご協力よろしくお願いいたします。
(平日のみ、7時45分までにご入力ください。)